ロンドン 住宅エリアガイド
イギリス・ロンドンに海外赴任される方や引っ越しを検討されている方々にとって、快適なエリアに住まいを見つけるのは重要なポイントです。
ロンドンにて賃貸物件を専門に取り扱うケンズエステートが魅力的で住みやすいロンドンの住宅エリアをご紹介いたします。
フィッツロビア
ロンドン中心部
18世紀から19世紀にかけて建てられた住宅、老舗のレストランやパブ、医療機関、教育機関が混在し、ロンドンの中心地の中でもモダンで近代的、かつボヘミアンな雰囲気が融合したユニークなエリアです。エリアの象徴として、ジョージ王朝時代に建てられたジョージスクエアに加え、様々な映画やドラマに使用されるBTタワーを眺めることが出来ます。
パディントン
ロンドン中心部
パディントンはイギリス文学の隅々まで愛されているパディントン・ベアの物語が舞台となったエリアで、その魅力は多岐にわたります。エリア内に広がるパディントンアームと呼ばれる水路は、船上のレストランやバーが点在し、穏やかなカナルビューを楽しむことができます。ケンジントン宮殿や緑豊かなハイドパークが徒歩圏内です。
セント・ジョンズ・ウッド
ロンドン中心部
ロンドンでも屈指の上質な住環境を提供するエリアで、歴史的な建造物が美しく、ハイストリートには お洒落なブティックやカフェが立ち並び、近隣のプリムローズ・ヒルの小高い丘からロンドンの街並みを一望。 静かで優雅なロンドンライフを堪能できる街として大変人気のあるエリアです。
スイスコテージ
フィンチリーロードロンドン中心部
日系の食料品店やレストランなどが点在するフィンチリーロード沿いに街が広がり、活気のあるエリアです。美しいジョージアン様式の住宅が立ち並び、セントラルロンドンに程近く、お子様連れのご家族にも大変お勧めなエリア。歴史とモダンな魅力が見事に調和した街として世界各国の方々から高い人気を博しています。
メリルボーン
ベイカーストリートロンドン中心部
ロンドンを代表する高級住宅街のひとつ、特にメリルボーンハイストリートにはオシャレなカフェ、人気のレストランが連なるファッショナブルでエレガントなエリア。 またイギリス作家アーサー・コナン・ドイル創作小説シャーロック・ホームズにて、主人公のシャーロックホームズが住んでいたとされるベーカー街221Bは、現在博物館として運営され世界中から人が集まる観光名所となっています。
ケンジントン
チェルシーロンドン中心部
高級住宅街として名高いケンジントン・チェルシー地区。 シックでスタイリッシュなお店が立ち並ぶキングスロード、ラグジュアリーなブティックが連なるスローンストリート、毎年5月に開催される世界最大の花の祭典チェルシーフラワーショーの期間中、街はゴージャスな花々で彩られます。 歴史があり手入れの行き届いた美しい街並みは世界中の方々に愛されています。
フィンチリー
ロンドン北部
ロンドン北部、治安が良く静かで緑豊かな高級住宅街として知られ、現地の学校の評価が良く教育水準が高いことでも有名なエリアです。 諸外国からお子様の教育のため移住してくる方も多くおられ、日系幼稚園の前田学園や、塾(Joba)もございますので、古くから多くの日系の方々からも親しまれているエリア。 北ロンドン最大の繁華街ノースフィンチリーには多くの商店が立ち並び、日系やアジア系の商店もございます。地下鉄の他、バスターミナルもございますので、セントラルロンドンへのアクセスも困ることなくお住まい頂けます。
アクトン & イーリング
ロンドン西部
ロンドン西部アクトン・イーリング地区は日本人学校、日系幼稚園、日系診療所、日系レストランや食材店があり多くの日本人駐在員が住んでいます。ロンドン内で最大の日系コミュニティーが形成されています。緑豊かな高級住宅街の一つとして知られており、英国チューダー様式のリバイバル建築モック・チューダーの街並みを満喫出来るエリアです。 近年開通したエリザベス線により、イーリング・ブロードウェイ駅からリバプール・ストリート駅まで20分程度。セントラル・ロンドンへのアクセスが容易となり、シティへの通勤圏として更に人気が高まっているエリアです。
カナリー・ワーフ
ロンドン東部
ロンドン東部、アイル・オブ・ドックス近隣、近年金融都市として再開発されたエリア。 英国で3番目の高さを誇るワン・カナダ・スクエアを含む高層ビルが立ち並び、地下にはカナリーワーフ駅と直結した巨大ショッピングモールが広がっています。 エリザベス線の停車駅であることから、益々人気が高まっているエリア。
エリアガイドマップ
ロンドンはロンドン特別区(London Borough)
ロンドンはロンドン特別区(London Borough)から成る都市で、ロンドンの区の数は32区です。これらの区は地方自治体としての役割を果たし、地区方政策や住民にサービス提供を行っています。ごみ処理とリサイクル、教育施設の管理や運営、住民への医療サービス提供などがあります。ロンドン特別区によりそれぞれ異なる特徴をもっています。
ロンドンの地方税、カウンシルタックス(Council Tax)
ロンドンのカウンシルタックス(Council Tax)はお住まいの特別区(London Boroughs)によって異なり、カウンシルタックスの評価バンドによってカウンシルタックスの支払い額が異なります。
カウンシルタックスの評価バンドは通常AからHに分かれます。Aが最も低い評価の住宅でHが最も高い評価の住宅とされています。
物件に関する詳細・お問い合わせ
ケンズエステイトでは当社で賃貸・売買物件をお探しの方々に、物件に関するロンドン特別区やカウンシルタックスなどについてもご説明しております。賃貸・売買物件をお探しの際はお気軽にお問い合わせください。