イギリスでのお住まい探し

Kens Estate Logo

物件内覧からご入居まで

新年あけましておめでとうございます。

日頃より多大なるご支援いただき心より御礼申し上げます。

本年も皆様のお力添えができるよう、スタッフ一同努めてまいりますので、

どうぞ引き続き変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

 

今年最初のニュースレターでは、多くの方からご質問いただく、物件探しからご契約・ご入居までの流れについて解説いたします。

不動産の手続きやお住まい探しに不安を感じる方もいらっしゃるかと存じますが、イギリスでの新しい生活のスタートに向けて、少しでもお役に立てれば幸いでございます。

 

1. 物件内覧

まず、お客様の希望条件を詳細にヒアリングし、ご希望エリアや物件の広さ、設備などのニーズに合わせて物件をお探しいたします。気になる物件をご紹介リストの中からいくつかピックアップしていただき、現地で物件をご覧いただけるよう、内覧を手配いたします。内覧はオンラインビューイングも可能なため、日本にいるうちから物件をご覧になり、プロセスを進めていくことも可能でございます。(各種条件有)

※オンラインビューイングの場合には、ご入居の際に可能な限り内覧時とのギャップを埋められるよう、周辺の環境などもご覧いただきながら時間をかけて行います

主なヒアリング内容:

・ご予算

・人数/ご家族構成(お子様のご年齢)

・ご契約形態(個人契約/法人契約)

・ご渡英日

・ご入居希望日

・エリア

・物件タイプ(フラット/ハウス)

・ベッドルーム数

・ビザ(申請前/申請中/取得済)

・家具とお車の有無

・ペットの有無 など

上記を含めてお問い合わせいただけますと、スムーズにご案内が可能です。

 

2. オファーの提出

ご希望物件が決定しましたら、賃貸条件(家賃、契約期間、契約形態、契約開始日、解約事項、その他家具のリクエストなど)の確認を行い、条件に応じたオファー(物件申込)を準備、正式に大家さんに提出します。

 

3. 家主との交渉開始

ケンズエステイトの担当者が大家側からの返答に応じて、賃貸条件の交渉を行います。特にお家賃やご契約期間、家具の追加要望などの細かい条件については、合意に至れるよう必要に応じて話し合いを進めます。

 

4. 双方の意思確認

交渉が成立し、条件が決定しましたら、お客様と大家さんの双方が条件に問題が無いかを最終確認します。ここで双方が合意に達すれば、「ホールディングデポジット(Holding Deposit)」と呼ばれる、1週間分の家賃相当額をお支払いいただきます。こちらを納めていただくことで、次のステップに進むことが可能です。(条件により省略する場合有)

ホールディングデポジットは、合意後、物件を確保するため、可能な限りお早めにお支払いいただくことを推奨いたします。

ホールディングデポジット算出方法:

月のお家賃(£)×12(カ月)÷52(週間)=1週間分のお家賃(£)

日本からの送金には多くのお客様がWISEを通してお支払いいただいております。

海外送金には便利なプラットフォームです:https://wise.com/jp/

※3.の段階でホールディングデポジットのご準備を進めていただくことをお勧めいたします

 

5. リファレンスチェック

上記お支払い後、リファレンスチェックが行われます。駐在員様の場合、雇用証明書、パスポート、ビザの取得証明をご提出いただきます。

ビザ申請中の場合、COS (Certificates of sponsorship)の提出が必要です。

学生様の場合、各学校からのオファーレター(メール含む)、在学証明書の提出が必要となります。

※2025年よりeVisaの発行が必要となりますので、下記リンクよりお忘れなくご申請ください

https://www.gov.uk/get-access-evisa

※大家さんや契約条件により必要書類が変更となる場合がございます

 

6. 契約書、インボイス作成

リファレンスチェックが完了し、合意に至った内容で正式な契約書とインボイス(請求書)が作成されます。お客様にはご契約内容とご請求金額をご確認いただきます。

もし契約書の内容が不透明な場合には、担当者まで遠慮なくご質問ください。

また、先に納めたホールディングデポジットの金額が、初月のお家賃から差し引かれて計上されていることをご確認ください。(省略した場合には無し)

 

7. 契約成立

契約書にお客様と大家さんの双方が署名し、インボイスに記載された金額をお支払いいただくことで、契約が正式に成立します。お支払いが完了いたしますと、鍵の受け渡しやご入居の準備に進むことが可能です。

※お支払いはご入居日の遅くとも前日までに大家さんのアカウントにて着金していることが条件となりますので、余裕を持ってご準備、契約開始日の設定をお願いいたします

 

8. ご入居

契約開始日に「*インベントリーチェックイン」と呼ばれる物件のコンディション/家財備品を記録する作業が実施されます。

原則インベントリーチェックインが終了した後に、鍵の手渡し、私物の搬入が可能です。

 

*インベントリーチェックイン

特別な場合を除き、ご契約開始日にインベントリークラーク(作業員)を手配し、お客様のお荷物を搬入する前に物件のコンディションや備品の状態などを確認いたします。インベントリークラークは写真やメモを取りながら、レポートを作成いたします。また、インベントリークラークがガスや電気のメーターを確認/検針し、レポートに数値が記載されます。

数日から一週間程でインベントリークラークからレポートが送られてきますので、レポートと実際のコンディションをご自身で再度ご確認いただき、レポートにチェック漏れが無いかご確認いただきます(修正可能期限はレポートが送られてきてから一週間程)。

また、当日のメーター検針の数値を使用し、各種光熱費のアカウントのセットアップをしていただきます。

※ご入居時のレポートと退去時のレポートを比較し、お預かりしているデポジットからのご返金額、修繕費用などが確定しますので、入念なご確認をお勧めいたします。

 

上記がご入居までの主なプロセスとなり、「2. オファーの提出」から「8.ご 入居」までに通常、10営業日程時間を要します。祝日を挟む場合には特に注意が必要ですので、余裕を持ってご準備くださいませ。

その他ご契約や不動産に関するご質問やご不安な点がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。スタッフ一同、皆様の新たな生活が安心してスタートできるよう、誠心誠意サポートいたします。

 

Enquiry Kens Estate: enquiries@kensestate.com

Kens Estate Logo